1498日−近頃の娘

先週は、妹家族宅へ、嫁はとても忙しいので娘と2人で行って来ました。
上の妹に3人目の子供が出来たので赤ちゃんを見にいくのが目的です。
そもそもは熊本に引っ越した下の妹が久しぶりに福岡へ赤ちゃんを見にくるから、折角だし兄妹集まろう、ということだったんですけれど、土壇場になって下の妹の子供たちがノロにやられてダウン。下妹夫婦も体調が悪く来れなくなってしまったんですね。
下の妹やその子供たちに会えないのは残念ですけど、折角なので上の妹の赤ちゃんを見よう、ということでいってきたんですけれども。

ところが何故か実家の母から、色々雑用をして欲しいから迎えにいく!という連絡がありまして、上妹の赤ちゃんに会って30分ほどで実家へと連れていかれました。

そうそう、認知症の父が先日インフルエンザにかかり入院していたんですけれど、退院して施設に戻ってきているということもあって娘を連れて父にも会いました。相変わらず上辺の会話しか成立せず、さっき何を食べたかさえ分からなくなっています。まだ私が息子であることや、孫娘がいる、ということは分かっているっぽいですが、それも確認しようがありませんね…。

母はいつか父が回復して自宅に戻ってくるだろう、という気持ちから?自宅を少し改築したのですよ。しかし現実的にはこの状態から悪くなることはあるにせよ、回復するのは難しいんじゃないかな。回復したらしたでアル中だし暴れ回るから、本当に戻ってきて欲しいと思っているのか謎ですけれど。というか実際のところ困る。

人間はなかなか合理的に動けないよなー、とか思いますね。

そんな暗い話題が多いですが、孫娘にあうと母も喜ぶ。父もよく分かっておらんかったようだけど喜んでいたっぽい。老人には子供がいいんだな。

1483日−近頃の娘

先日、娘の通っている保育所の親の集まりに妻と一緒に参加して来ました。まあ来るのは全員女性、お母さんばかりだったわけなんですけど、何故なんでしょうね? 開催されるのは土曜日ですからお休みなお父さんも多いと思うのですけれど。

内容は、担任先生からの本年度の取り組み内容と成果の報告と、来季の手続きについて、そして親の仕事の都合で転園していく人たちとの交流?会でした。普段お母さん方との交流もないから、ノリについていけなくて申し訳ございませんでしたねぇ。

来年は4歳ということで年下の子の面倒を見る立場とのこと。うちは一人っ子だろうから、ここで今度はおねえちゃんとして頑張ることになるんだなぁ。いろいろあるだろうけれど、社会適応能力は私や嫁より圧倒的にあるので、乗り切ってくれると思います。しかしまあ最近、輪にかけてよく喋るw。以前から理屈っぽかったけれどそれがどんどん進んでる。油断すると言い負かされるので油断ならないところまで成長してきておる。末恐ろしいわー。

1469日−近頃の娘

時が立つのは早いもので…。娘の記録はやっておかなきゃな、とは思うのに写真すら最近じゃあんまり撮らなくなってしまったしなんというか、まめにやるのってなかなか難しいですな…。

誕生日(2月11日)

そうか、昨年は親父も祝いに田舎から出てきてたけれど、そのあとすぐに認知症と老衰が急激に進んで歩けなくなり施設に入ったんだっけか…。

まあいいや。

完全に iPadYoutube を使いこなしている娘は自分でドンドン動画を漁るようになりいつしかプリキュアも初代から最新のものまですべての名前を覚えるに至りまして、今年のケーキの絵柄はキュアハート?というキャラになりました。ケーキ自体は美味しい店で予約しているので美味しいのですけれど、んー、顔を切って分けるっていうのは道徳的にどうなんだろうか?

プレゼントは紆余曲折を経て、シルバニアファミリーになりました。最初は「アンパンマンのパン屋さん」<->「アンパンマンのアスレチック」のどちらかがいい、遊んでる子供の Youtube 動画を見比べていっており、じゃあ実物見ようと誕生日1周間前にマリノアシティのベビーザらスへ。現地で散々触った挙句、結構デカイのでお父さん持つの嫌だ、といったらじゃあ、これでいい、とシルバニアファミリーになりました。最近はなんでもとりあえず赤ちゃん的なものを面倒見るのがブームらしいのでこれを選んだらしい。で、買ったはいいけどそのあとマリノアのシルバニアファミリー専門店行ったらもっと安く売ってて凹んだりしたよ!

誕生日プレゼントを1週間前から楽しむ娘。なんかへんだけどま、いっか、ということで。
当時は義理の母二人から沢山プレゼントが送られてきてホクホクだったねぇ。…すでに誕生日から1週間ですが、まだ遊んでいるのは辛うじてシルバニアファミリー。まもなく忘れ去られてしまうのだろう。嗚呼。

とうかシルバニアファミリーとか無限地獄だろこれ。







ダディのチーズケーキ

ホワイトデーのお返しの為、娘を連れてチーズケーキが美味いと遠い昔テレビで紹介されていたニュースから記憶を遡り辿りついた福岡市早良区の団地群の中にぽつんとあるケーキ屋さん「ダディのチーズケーキ」へと出掛けてきました。

団地の奥にひっそりあるので事前に情報を知っていないと初見ではスルーしてしまうこと確実なお店で、周囲に目立つ看板もなかったような。商売っ気を感じさせないお店でして。外装がドピンクですので側に近付けば嫌でもわかるんですけれどね。

店自体はせまく、商品の種類も豊富ではありませんけれど、メインのチーズケーキは箱に詰められて積んでありました。チーズケーキワンホール(1,000円!)は購入決定していたので、それと娘は見た目からプリンアラモードをチョイス(380円)。

チーズケーキワンホールのサイズ約18cmでニューヨークタイプ?ってやつでクリームチーズがたくさん使われており濃厚。だけど口当たりにしつこさは感じなかったです。ケーキを切り分けると1回切るだけでナイフがチーズ成分でドロドロになってしまうので毎回拭かないといけないぐらい濃いです。値段、味を考えるとかなりコストパフォーマンスが高い一品だなと思いました。

プリンアラモードのプリンも濃厚で美味しかったし、今度出掛ける際はここのチーズケーキを手土産に買っていくのも大いにありですね。実際私が購入していたら、他のお客さんが5つぐらいまとめて買って行かれました。知る人ぞ知る名店なんでしょうねぇ。

娘はプリンアラモードよりチーズケーキのほうを気に入って食べてました。なんだよそりゃ!


参考:

1112日−近頃の娘

嗚呼。昨日が生まれてからちょうど1111日目だったのか。気づくのが1日遅れてしまった!…まあいいけど。

前回の更新からイベントが色々あったのでメモして置きましょう。それにしてもいつも写真を取るのを忘れる&取ってもしょぼいのしかとれない自分が憎い。

誕生日(2月11日)

土曜日ということもあり?両親を呼んで娘の誕生日を祝いました。両親の寝る布団がないのでレンタルしたのですがこれがまたレンタル業者とひと悶着ありまして嫁憤慨というプチイベントを交えまして、趣がありましたね。

昼に半月前から予約していた「ステッチ」が描かれたホールケーキを受け取り(ステッチのケーキは娘が去年からずーーーーーーっと主張していたもの)、夕方に到着した両親を連れて近くのスパ施設へ。娘はばあば(俺の母)が大好きなので広い風呂で延々遊んでいたそうだ。俺は認知症の親父と風呂。最近の話や判断が必要な事柄についてはまともな応答は期待できないし議論なんかもちろん無理なんだけれど、昔話になるとよく喋ってくれました。あの頃の記憶はまだ鮮明なのだろうか。よくわからんけれど。

で、スパ施設から引き揚げ、夕食はカニ鍋。今通販だと大量なっちゃうけどなんでも安いよね。両親の育てた人参白菜葱に加え、大量のカニの爪。牡蠣、鯛、大きな海老。俺、嫁、娘、両親のメンバだとどうしてもおいらが食べる役割にならざるを得ないしもったいないので、めっちゃ食べました。爪は一口サイズで小さいけれど身が締まってて味が濃く、かれこれ20個以上は腹に納まった感じ…。海老も美味しかったらしいけれどこれは娘がよく食べてた。

で、そのあとお待ちかねのケーキ。「ベルエ・キプ」という超こだわりの洋菓子屋さん(宣伝しない主義なのでHPがないのよ)に作って貰ったもので、味はいうことなし。値段に見合う仕事をしておりますのよ。娘がどうしてステッチを気に入ったのか不明だけれども、ケーキの絵柄はもちろんケーキも美味しそうに食べていたので親としては嬉しいものです。

夜、嫁と母がなぜか牡蠣小屋に行きたい、という話で盛り上がり翌日行こうか、という話になったのだけれど、気分が安定しない父が「すぐ帰りたい」というので翌朝になるとすぐに帰って行きました。

誕生日プレゼント購入の旅(2月12日)

娘に渡す肝心のプレゼントですが、これも以前からリクエストがあったアンパンマンの三輪車。近くの西松屋にそういえばあったな、と思って娘を連れて出かけると、サンプルのみで在庫切れ。娘は事情が分からずどうして持って帰れないのか、と泣き叫ぶのをなんとかなだめ、近くの自転車屋などを回ったけれどアンパンマンの三輪車がなくて。

腹が立ったので娘を連れてホークスタウンにあるトイザラスまで出かけて購入しました。しかしトイザラスはなんでもあるね&外人率たけーなおい。ホークスタウンでは猿回しや風船芸人とかがいました。

帰宅の頃には娘も熟睡で、その日は結局三輪車に乗ることはなかったです。


保育所保護者会(2月25日)

俺の除いて全員女性が参加だった(そりゃそうか)。でもまあお母さん方と情報交換するというのは有用だと思いました。もっとも嫁がいろいろ交換して私は黙々とアルバムを作ってましたけれど。

牡蠣小屋(2月26日)

嫁が牡蠣小屋にどうしても行きたいというので家族でお出掛け。結局娘の面倒を見ながらなので、牡蠣を焼いたり食ったりするのが大変だったけれど、こういう経験を娘がするのもいい思い出になるのかもしれないな、と思ったりしたなー。

行ったのは「かきのますだ」というここ道?という通路を抜けて辿りついた牡蠣小屋で、11時半に店についたのだけれど私たちの家族まで座れて、後の人は順番待ちしていたよ。大人気らしくて、となりに2件ほど同じような牡蠣小屋があったけれど、人が少ないようでした。

今度は落ち着いていけるメンバで再チャレンジしたいと思うよ。

そうそう、焼き牡蠣にバター醤油がよかったよ。行く人がいたらお試し下さい。


さて、近頃の娘ですが、なぜか布パンツの上に嫁のパンツを重ねて履いている。その上にズボン。紙パンツは卒業した、というか寝るときは付けて寝てます。

あとこの1週間ほどですが、私が寝かしつけないと寝ない事案が頻発中。寝なさい、というと「おしっこ行きたい」といってみたり、手を洗う時も必要以上に石鹸つけてみたりとなかなか寝ようとしない!気持ちはわかるけどな!もっと遊びたいんだろうとは思うんだけどな!お父さんも帰宅後、飯も食わずにすぐ寝かせつけようと2時間も相手するのは辛いのよ!

という事情は当然汲んでくれない。どうにか早く妥協点を見つけたいところです。

1078日−近頃の娘

ギャー!もう1000日超えたのか。早い、早すぎるよ時の流れ!

まもなく3歳になるけれど、人格的にはもう小学生低学年レベルにまで育ってしまった気がする。我儘はいうのだけれど聞き分けがいい、というか切り上げるのが比較的に早い。なので夜なんかも、眠くない、といって暴れるけれど言って聞かせるとわかった、とうなずいて静かに横になるケースが多い。

と思うのだけれど、嫁がいうには違うそうだ。結構我儘だって。すぐ寝ないケースもある。が、どう考えても自分が子供のときに比べて素直だと思う。

あとは仕組みの理解が早い。

先日、嫁がママ友を集めて自宅でフリーマーケット(というか交換会)をしたそうだ。子供のいらないものと親が思って持ち込んでも、子供からしたら「それ私の」「それ僕の」と在り日を思い出して手放したがらない。娘も最初そのように反応したらしいのだけれど、交換することによって新しいものがゲットできる、自分のものだったものを手にした子供が喜んでいる姿を見て理解し、「交換交換」と自ら言い出したそうだ。他の子は自分のもの手放すのいやーといって泣いてる子ばかりだったらしいんだけれどね。

最近は疑問に思ったことは「なんでなんだよー」と必ず聞いてくる。答えると「そっかー」という。理解してんだかどうかよくわからんけれどそういう積み重ねでキャラが決まってくるんだろうなと思うので、いつも真剣に答えるようにしています。疲れるけど。

991日−近頃の娘

まめに記録としとかないと子供の成長なんてあっという間だから、どんなレベルアップしたのかなんてすぐ忘れてしまうなー。直近だと、

  • 保育所でこけて左頬に大きいめの擦り傷こさえた
  • 保育所でのトイレトレーニング、1カ月でクリア。早めに終わったらしく先生に褒められたとのこと
  • 完全に言葉を喋れるし意思疎通も大丈夫。但し自分の立場の理解があやふや。
  • 嫁がきちんとしない(例:ドアをきちんと閉めなかった、物を落とす、忘れ物をする)場合上目線で叱る(例:「お母さん、お姉さんでしょう?ちゃんと閉めて!」)
  • やたら言葉が博多弁?になっとる(例:なにしとると〜? / なにしよっとね?)
  • くるりんこ(娘が両手を上げるの掴んで上げると、逆上がりの要領で一回転する)がお気に入りでよく要求してくる
  • ジグソーパズルが大好き
  • 何か事柄があったら、一生懸命をそれを伝えようとする
  • 自分の状況や状態を言葉で説明するようになった(例:わたしね、ごはん食べたとよ)
  • 何かしてもらったら「ありがとうー」というようになった(これは何度も言い聞かせてやるように躾けた)
  • 自宅ではあまり昼寝をしなくなった。楽しくて寝てらんねーってことか?
  • シャボン玉大好きだが、手や服がべとべとになるので両親は嫌がってる
  • 大きな公園が大好き。滑り台を見るとテンションマックス
  • 仕切るのが好きなのか。滑り台でふざけてる男の子をみると「危ないでしょー」「順番、順番!」とやたらコントロールしたがる ← 嫁の影響…?
  • iPadYoutube を上手に利用してる。子供向け動画が死ぬほどあるから注意しないとずっと見てる
  • 先日インフルエンザの予防注射を受けた
  • まれに息が生臭い
  • 物事を理解するのが早い、気がする(親バカなのは重々承知)
  • 内弁慶だな、まだ
  • 運動会、頑張った

写真とかもまめに取っておかないと後悔するかもなあ。加えてみんなで外出する機会も増やそうかと。まだ娘は2歳8カ月だから思えていないかもしれないけれど、なんか「楽しかった!」という感情だけは残るんじゃないかと思うのよね。感情は残る。今認知症でぼんやりしている親父も感情だけは理解できているから、おそらく理性の前段階で記憶されるんじゃないかなと。

ま、単純に喜んでいる娘を眺めるのは、こっちも幸せな気分になるよ。不思議ですけれどね。